場所は千葉県いすみ市の“岬ふれあい会館文化センター”
大ホールを一日借り切っての録音作業でした。
この日のために調達した数多くの録音機材をセッティングし、
演奏会とは違ったステージでの並び方で録音は進行しました。
曲目は前回の演奏会で披露した10曲です。
基本的に一曲につき2回の録音を行い、良い方を選んで編集されます。
機材調整や長い待ち時間など、演奏会にはない緊張でした。
次の録音までしっかりと練習し、最高のCDを作ります。
どうぞご期待下さい。
3月11日という特別な日の14時46分、私達は黙祷を捧げました。(達)
|  | 
| 録音専用のステージ配置です。 | 
|  | 
| 新しく調達した録音機材の中の一部(!!)です。 | 
|  | 
| セッティングに勤しむ男達です。 | 
|  | 
| さすがは電気工事師。腰のあたりがプロですね。 | 
|  | 
| マイクが立ち並ぶ姿は壮観です。 | 
|  | 
| ピアノにも専用のマイクをセット。 | 
|  | 
| 録音技師を買って出た二人はいつになく真剣な表情です。 | 
|  | 
| 合間に外に出ると、そこには春が訪れていました。 | 
(達)
 
0 コメント:
コメントを投稿