2015年12月27日日曜日

ハイポーズ!

正月を目前に控えた今週末もいすみ市に集まりました。
もちろんミッチリ練習するためです。

練習の合間、写真担当の団員から集合がかかりました。
新年の挨拶に相応しい写真をみんなで撮ることが目的です。
日差しがあると目を細めたり陰影がハッキリしすぎて、良い写真が撮れないとの理由から日が陰った時がチャンス。
「ハイポーズ!」
ダムの畔の他にも、色々な場所で撮影しました。


どんな写真が撮れたか、どうぞご期待ください。(賢)

2015年12月20日日曜日

週末はいすみで

年の瀬も押し迫った週末。
私達はいよいよ本格的な練習態勢に入りました。
ホームグラウンドのいすみ市に集合し、土日を使って合宿形式の練習を行いました。

パート練習を中心とした練習漬けの二日間。
音楽に打ち込める環境があるというのは有り難い事です。

パート練習の合間には個別指導も・・・
ベテランが若手に対してアドバイスしている姿が多く見られました。
リーダーが若手を指導しています
大先輩の熱烈指導に後輩困惑?!

練習の終わりには以前のブログでもご紹介した、誕生日プレゼントの贈呈も行われました。
走ります!
プレゼンターの畑より、ランニングウェアを贈られた12月誕生日の面々。
これはしっかり走らなきゃ、ですね!

年末年始には恒例の冬合宿を予定しています。
日に日に寒さが厳しくなる今日この頃ですが、私達の熱量は増すばかりです。(公)

2015年12月13日日曜日

週末は都内で

この週末は都内で練習しました。
昨日はいったん飯田橋のクラブハウスに集合した後、パート練習のために各地に散りました。
練習場所を確保する事の難しさを痛感しながらも、とても充実した練習ができました。

今日はクラブハウスで、全員で言葉や和音合わせの練習をしました。
歌うことは難しいですが、やっぱり楽しいです。(敬)

2015年11月24日火曜日

誕生日プレゼント

CFには誕生日にプレゼントをし合う習慣があります。
月に1度程度、集まった時に、その人に合った服等を送ります。
自分では絶対買わない色やデザインがあって、なかなか好評です。
今まではプレゼントを渡して、本人から感想をもらうだけでしたが、やはり私達は合唱団、歌も歌いたいと思っていました。
升本先生が「Happy Birthday to You」を編曲して下さり、
最後に皆で歌う様になりました。
ぐっと誕生日らしくなっています。(敦)

2015年11月8日日曜日

升本先生、おめでとうございます

古希を迎えられた升本先生のお誕生会を催しました。

秋晴れの下、ソフトボールで汗を流した後、

お誕生会が始まりました。
地方在住OBからもたくさんの贈り物が届きました。
吉田が作った升本先生のビデオを観て、涙を流すOBも・・・。
一転して、湯山先生の企画によるクイズ大会は大爆笑の渦でした。
恒例となったバイデンカルテットもお誕生日仕様。
皆でお祝いできたことを幸せに思います。
升本先生、本当におめでとうございました。(智)

2015年11月1日日曜日

Yeeee haa yipeeee great win ...

深夜3時過ぎにメールが届きました。
それはNZ代表オールブラックスのラグビーW杯連覇の直後、タウポのお母さんに出したお祝いメールへの返事。
意味不明でしたが、大喜びしている姿は伝わってきました。
その後、何通かのやりとりをしているうちに僕は眠くてギブアップ。
メアリーさんは元気だなぁ、と思っていたら、NZは朝7時過ぎでした(^^)

去年の演奏旅行の時、ラグビーが大好きなメアリーさんと一緒に、南アフリカ代表と戦うオールブラックスを応援しました。その時のことが昨日のことのように蘇りました。
きっと今日はこれ以上のガッツポーズなんだろうなぁ・・・。(智)


2015年10月31日土曜日

ダニーデンからの便り

ラグビーワールドカップ2015イングランド大会。
日本代表が世界屈指の強豪チーム南アフリカ代表に勝利した「世紀の大番狂わせ」が世界中で話題になりました。
この歴史的勝利の直後、私の元へメールが届きました。
ラグビー王国ニュージーランドのホストファミリー、ジムさんからです。
「JAPAN、良くやったぞ!」
歓喜の様子が目に浮かぶほどの興奮ぶりで、何だか私が褒められているかのようでした。

ところが浮かれている私へ、釘を刺す一言が文末に添えてありました。
「でも、次は負ける訳にはいかないんだ。」
それはジムさんにとってのルーツであり、大切な祖国スコットランドへの愛情を窺い知るには十分なものでした。
その言葉通りジャパンは唯一の敗北を喫し、決勝トーナメントへの進出を阻まれてしまいました。(武)

2015年10月17日土曜日

お礼の会

私達をコンサートに導いてくださった升本先生、暖かいアドバイスをくださった湯山先生、そして影で支えてくださった升本先生の奥様をご招待し、週末にお礼の会を開催いたしました。

男の手作り料理がテーブルを彩ります

いつまでも続く乾杯の輪
話題は自然とラグビーに
最年長の佐藤、得意のウクレレでハワイアンの弾き語り
毎度恒例、ダンスチームは「BOY MEETS GIRL」
最年少、菅原は練習中のピアノを披露し拍手喝采をうけました
これまた毎度恒例、バイデンカルテット


楽しいひとときはあっという間に過ぎ去ってしまうものですね。
気が付くと散会の時間となっていました。
升本先生、湯山先生、奥様、本当にありがとうございました!(公)

2015年10月16日金曜日

至福の時間

初台は快晴でした。
待ちに待ったステージ本番。この時のために練習を積んできました。
湯山先生のソロステージを楽しみに来られるお客様も多いです。

コンサートの後はワインパーティー。「いらっしゃいませ〜」
 "Ein prosit"で乾杯!!
楽しい会話が弾む中、全員で記念撮影。これもCF流です。
あっという間に時間が過ぎ、"コール・ファーマー讃歌"を歌って閉会しました。

ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。(智)

2015年10月13日火曜日

“Salon” Concert & Party 報告

たくさんのお客様にご来場いただき、感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
9ヶ月ぶりのステージは感動的で、歌うことの喜びを実感しました。
今の想いを忘れずに、もっともっといい歌を歌えるよう励んでいきます。
これからもご支援、どうぞよろしくお願いします。

コンサート、パーティーの詳細は後日、改めて報告いたします。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

“Salon”  Concert & Party

日時:2015年10月12日(月・祝) 午後1時半開場 2時開演
場所:東京オペラシティ・リサイタルホール(京王新線 初台駅そば) 

指揮 升本 弘
伴奏 湯山優子
男声合唱 コール・ファーマー

○プログラム
・ドイツの歌 
  Wandershaft −放浪− W/W.Müller  M/C.F.Zöllner
  Heidenröslein −野薔薇− W/J.W.Geothe  M/H.Werner
  Fischerweise −漁師のくらし− W/F.S.Wssehrd  M/F.Schubert
  An Silvia −シルヴィアに− W/W.Shakespeare  M/F.Schubert
  Mein! −僕だけの− W/W.Müller   M/F.Schubert
・ピアノソロ
  曲集「旅の思い出」より I.Albeniz
   Puerta de Tierra −ティエラの門−
   Rumores de la Caleta −入り江のざわめき−
・アラカルト
  川 作詩:千家元麿 作曲:橋本国彦
  芭蕉布  作詩:吉川安一 作曲:普久原恒勇
  Dolly Day W&M/S.Foster
  Annie Laurie W/W.Douglas  M/A.Scott
  Vive L’Amour W&M/Tradisional

2015年10月11日日曜日

リスタート

ご無沙汰致して申し訳ございません。
今後も継続出来るクラブを目指し、ひと夏をかけて、ゼロからの見直しを行いました。

再起の一歩は、明日12日のサロンコンサートとなります。
皆、全力で取組みます。
是非とも、変わらぬご支援、よろしくお願いいたします。

************************************
“Salon”  Concert & Party


日時:2015年10月12日(月・祝) 午後1時半開場 2時開演
場所:東京オペラシティ・リサイタルホール(京王新線 初台駅そば) 

○プログラム
・ドイツ歌曲 Wandershaft、野薔薇・・・他
・アラカルト 川、芭蕉布・・・他

指揮 升本 弘
伴奏
 湯山優子
男声合唱
 コール・ファーマー
入場料
 3500円

2015年5月4日月曜日

五月合宿

GW真っただ中、二泊三日の合宿を行いました。
初夏を通り越して夏の到来を感じさせる程の好天に恵まれた三日間。
全員が集まるからこそ出来る事も多くあります。
パート練習、ミーティング、制作物の作業等、集中して取り組みました。
制作物について意見交換
今出来る事を見据えてしっかりと実行し、合唱団の意識をひとつにまとめて進んで行きたいと考えています。(公)
頑張るぞ、オー!

2015年4月28日火曜日

湯山先生のリサイタルを聴いて


音に身を委ねることが出来た、まさに至福の時間でした。
沢山の方と感動を共有で来た事を嬉しく思っています。
湯山先生、素晴らしい演奏をありがとうございました。 (智)

(CFメンバーの感想の抜粋)
・様々な雰囲気の曲を楽しむ事が出来、音楽は良いなと改めて感じました。(AS)
・曲に込められた気持ちが音楽と人を繋げ、人と人とを繋げるのだと思いながら帰宅しました。妻との会話も弾みました。(HM)
・初めてお誘いしたお客様に、また誘ってねと言ってもらいました。(NS)
・「湯山先生、すごいなぁ」と、帰り道にお袋がずっと話していました。(KT)
・柔らかく優しい音に包まれて、幸せでした。素晴らしい時間に感謝しております。(KN)
・キラキラした音が心地よく印象的でした。(MN)
・安らぎのある時間を過ごす事が出来ました。中でもラヴェルの組曲。私、好きになりました。(TS)
・升本先生のお話のとおりシューベルトのソナタを理解するのは難しい。それでも、私は第四楽章が好きになりました。ホールの天井から、次から次へと音が降り注いでくるように、眩しさ、光りを感じました。(TM)
・演奏の余韻に浸っています。音楽への献身のお話しが心に響きました。(KF)

2015年4月19日日曜日

第一回月例会

初の試み、月例会を飯田橋のクラブハウスで開催しました。
普段の練習や勉強の成果を発表する貴重な機会として、負担にならない様に工夫しながらより良い形で継続して行ければと考えています。

第一回目のテーマは「合唱とは」。

「合唱の事を全く知らない人に、合唱とはどういうものかを説明する」
簡単そうに見えてなかなか難しい課題でしたが、10人の団員がそれぞれレポートにまとめてプレゼンテーションを行いました。
最年長・佐藤のプレゼン
鈴木はパソコンを駆使して
最年少・菅原は高校時代のエピソードを披露


続いては3月から取り組んでいる、カルテット形式での練習成果の発表です。
トップバッターは富樫チーム。
緊張感に包まれながらの第一声。

この後、クラブハウスは大きな拍手喝采。
ただし課題も数多く挙げられ、それは次回の宿題となりました。

この企画だけに限りませんが、何かを成功させる為には事前の準備が非常に重要である事がよく分かります。
各団員も矢面に立つ事によってそれを強く感じたに違いありません。
千里の道も一歩から。
この経験を糧にして更にパワーアップして行こうではありませんか。(公)
この盛り上がりを大切にしていこう!

2015年4月16日木曜日

Memory of Friendship

演奏旅行中にお世話になったロベサルの方々に送るフォトブックを、升本先生が作製して下さいました。
思い出がたっぷり詰まった一冊に、署名をして送付。
オーガナイザーやファミリーの喜ぶ顔が目に浮かびます。(智)


2015年4月12日日曜日

湯山優子先生ピアノリサイタルのお知らせ


コールファーマーの常任ピアニスト、湯山優子先生のピアノリサイタルまであと僅か。
いつもの伴奏者とは違った、リサイタリストとしての湯山先生の演奏を、私達は待ち遠しく思っています。
堅苦しさのない、とってもアットホームなリサイタルです。
ぜひ一緒に楽しみましょう。(智)

**************************

湯山優子ピアノリサイタル2015
  〜どこか懐かしい音楽〜

日時:2015年4月28日(火)午後6時30分開場 7時開演

場所:ルーテル市ヶ谷センター
 (市ヶ谷駅下車:JR総武線、都営地下鉄新宿線、東京メトロ有楽町線・南北線)
入場料:3500円
演奏曲目:シューベルト作曲 ソナタ第18番 ト長調
     ラヴェル作曲 「クープランの墓」
     バルトーク作曲 ルーマニア民族舞曲
     ラフマニノフ作曲 ヴォカリーズ 他

お問い合わせは(有)シーエフ 0470(86)5777までお願いします。


2015年3月28日土曜日

平成26年度団員総会

クラブハウスにて、平成26年度の団員総会を行いました。
平成26年度活動報告、平成27年度活動方針、平成27年度運営体制などが議題として提出され、活発な意見が交わされました。
次年度も宮臺が代表として続投する事が決定し、ますますの発展を目指します。

「Make The Most of Yourself」を胸に掲げ、活動して参ります。
応援、どうぞよろしくお願いします。(智)

2015年3月22日日曜日

春合宿

千葉県いすみ市にある「ふるさと憩いの家」で、春合宿を行いました。
次年度に向けて、メンバーの結束を強化し、音楽のレベルを上げる事が目的でした。
そのために歌の練習はもちろんですが、長い時間をミーティングに費やしました。

社会人である
私達にとって、全員が集まるこのような時間を持つ事は非常に難しい事であり、だからこそ貴重です。
来年度は今年以上に良い歌を歌い、楽しいクラブライフを送りたい。
だからこそもっともっと真剣に頑張ろう、と誓い合った三日間でした。(智)


カルテット練習は新鮮、かつ真剣でした。

恒例となった誕生プレゼント贈呈。プレゼンターの畑から心を込めて・・・。

2015年2月28日土曜日

ガラコンサートと伴に


皆様の中には一月に豪・アデレード郊外で発生した大規模な山火事のニュースをご覧になった方もいらっしゃると思います。
そのアデレード郊外にロベサルという街があります。昨年の演奏旅行で私達がコンサートを行った場所であり、大切な仲間であるロベサル・ハーモニークラブという男声合唱団の活動拠点ともなっています。
山火事ではその男声合唱団のメンバーの一人のお宅が半焼の被害に遭われましたが、それ以外の方に大きな被害がなかったのは不幸中の幸いでした。

この日は「ガラコンサート」の開催日、特別な演奏会。山火事のチャリティーという趣旨だと聞き、何か出来る事はないかと考えていた矢先の事でしたので、私達もチケットを購入することで参加しようという事になりました。
ただ、本来は出演して一緒にコンサートを盛り上げたいところ。
升本先生のご提案で、当日私達は飯田橋のクラブハウスに集まり「Waltzing Matilda」を合唱しました。


この歌声、遠くオーストラリアまで届け!
お客さんはいませんでしたが、私達も気持ちはガラコンサートと伴にあります。
来年また笑顔でロベサルの皆さんとお会い出来る事を願っています。(公)


ラグビー観戦2

前回のラグビー観戦の興奮冷めやらぬうちに、また来てしまいました、秩父宮へ。

今度のゲームは日本選手権大会決勝、ヤマハ発動機VSサントリー。
初優勝を狙うヤマハと、古豪のサントリー。注目のカードです。

まだ試合開始前だというのに両軍の応援団はヒートアップ。

私達もその熱さに引っ張られるかの様に思わず見入ってしまいました。
周りの皆さんも思い思いのスタイルで楽しんでいる様です。
風は強いものの前回同様天候に恵まれ、楽しい観戦会となりました。


結果は15-3でヤマハ発動機が初優勝を飾りました。
清宮監督、選手の皆さん、おめでとうございます!
ノーサイドというのは本当に美しい言葉ですね。(公)

2015年2月14日土曜日

映画鑑賞会

クラブハウスにて有志が集い、映画鑑賞会を開催しました。
プロジェクターとホームシアターシステムを使った本格派です。
選んだタイトルはクリント・イーストウッド監督の「インビクタス/負けざる者たち」。
リーダーとは、チームとは。その大切さを学ぶには格好の教材です。スポーツも音楽も、種目は違えど同じだからです。
私はマンデラ大統領がキャプテンのピナールを呼び、キャプテンシーについて訴えかけるシーンがとても印象に残りました。
観賞後は仲間たちと合唱団の未来について語り合い、貴重なひとときとなりました。
(昇)