2024年11月6日水曜日

リポビタンDチャレンジカップ2024

 

 演奏旅行の余韻がまだまだ冷めやらぬ10月26日。私達は横浜の日産スタジアムに集まった。ラグビーNZ代表オールブラックス(ABs)を迎えての試合。このタイミングに観戦できるのは本当に幸せなことだった。


 ブラスバンドの演奏に合わせて、スタンドで両国国歌を高らかに歌い心が踊った。それは訪問したあたかも各地で歌った時のような心持ちだった。
ハカが披露され会場のボルテージは最高潮に達した。日本代表がトライを先行して幸先の良いスタートを切ったが、力の違いは明らかで、厳しい試合結果であった。それもまた2027年に豪州で開催されるW杯で桜を咲かせるための糧となるに違いない。
 
 何より嬉しかったのは、ニュージーランドのホストファミリーと共通の話題を持てたこと。試合前からメール交換が始まり、それは帰宅後にも続いていた。欧州遠征でのABsの劇的勝利をお祝いすると、瞬時に返信があった。遠く離れていても心は繋がっていることを実感し、幸せを噛み締めている。次は我らが日本代表の勝利を喜び合いたい。(斎藤)





2024年10月15日火曜日

帰国しました

 


 14日の18時半に無事に成田に到着しました。
濃密な2週間でありました。
47年間の交流の価値が凝縮されたた旅でした。
様々な困難を乗り越えて成功に導いてくださった、
升本弘先生、湯山優子先生に心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

私達を支えてくださった全てのホストファミリーの皆様、関係者の皆様、
本当にありがとうございました。

We would like to express our sincere gratitude to all our host families and everyone involved who supported us.

2024年10月13日日曜日

お別れの朝


 カウラにお別れを告げる朝は日本人戦没者墓地に集まります。オーストラリア兵に向けて讃美歌「Got be with you till we meet again」。日本人墓地には「海」を献歌しました。 


 たくさんのホストファミリーと関係者の方々に見守られ、祈りを込めた歌声は、やさしく空に舞い上がっていくようでした。


 フラッグポールの周りに皆が輪になり手を繋ぎ、Auld Lang Syne(蛍の光)を歌います。旅の移動のスピードに心がついていかず、それぞれの街に置き去りにしてきた気持ちもこの歌に込めました。

 バスはキャンベラに向かって発車し、永遠に変わらないのではと思えるようなカウラの風景を、皆放心したように眺めていたのです。 (吉田)










2024年10月12日土曜日

未来へのステージ





 会場のシビックセンターに、団員が集まってきます。誰もが特別な
思いを持ってきています。これまで演奏してきた街の人々すべてと、カウラの方々への感謝の気持ちを込めて歌う。今日はレパートリーのほとんど全部を披露します。


 会場はリニューアルされ、ずいぶん様変わりしていましたが、第一回訪問からこのステージで歌い続けてきた私たちにとって、正にホームグラウンドといえます。

 客席はほぼ満席。ホストファミリーの顔が見えると安心します。そして、お客さん同士もほとんど友達です。German Songステージからのスタート。CF音楽の柱、気が引き締まります。世界の歌の後に湯山先生のピアノソロ。お客さんはシューベルトにじっくりと耳を傾けます。

 この街で両国の国歌を歌うのには、フェザーストン同様、大きな意味があります。終戦間際の起きなくてもよかった悲劇があったにも関わらず、この街の方々のご厚意によって、今、親善への道が出来上がっています。お互いの国同士の尊敬と、平和の象徴として、今日、両国の国歌はこの地に響いたのです。

 演奏終了後、CFは再びステージに招かれ、オーガナイザーのボブ・グリフィス氏から歓迎の挨拶、この旅行の団長、伏見より街の方々への感謝の言葉が述べられました。

 出来ることは全てやりました。今は只ただ、心地よい疲労感に酔っていますが、長いブランクは逆に私たちをスタートラインに立たせたようです。未来への夢がまた生まれました。 (大石)

2024年10月11日金曜日

演奏会前日(11日・金曜日)



 6年ぶりのカウラ。バサーストで開催されるカーレースや春休みの最終日も相まって、カウラのメインストリートは賑わいを見せています。
昼食は日本庭園で皆で過ごしました。古くからお世話になっているホストファミリーばかりで本当にありがたい時間を過ごしました。

 私たちが待ち望んでいたコンサートは明日(12日)。当日の選曲も決まった。一緒にステイしている吉田と楽譜を見直し、声を合わせるなど落ち着かない時間を過ごしています。
演奏旅行は1977年にカウラから始まりました。合唱を通じて世代を超えた交流を継続してこられたこと、その礎を築いてくださった多くの人に感謝。その想い歌声にのせて届けたい。(田島)

2024年10月10日木曜日

カウラにて

ホームステイ先に向かう途中で、ビールを買うために酒屋さんに寄りました。
するとカウンターに私たちのコンサートの広告が!!!
店員さんに話して、写真を撮らせてもらいました。
いよいよ最後のコンサートです。
絶対に最高の歌を歌って喜んでもらいたいと心に誓った瞬間でした。(斎藤)



カウラ着

 アデレードからキャンベラにひとっ飛び。バスに乗り換えて2時間半、最後の訪問地カウラに到着しました。演奏旅行がはじまった1977年に始まった演奏旅行から欠かすこと無く訪れている街です。第二次対戦中に日本人捕虜収容所が置かれ、脱走事件が起きた悲しい歴史を持つ街でもあります。私達が演奏旅行を自費で継続する理由や深い意味はこの街やホストファミリーとの交流に凝縮されています。みんな再会できたか?という確認をし、勝手知ったる我が家に戻るかのように、意気揚々と引き取られていきました。6年ぶりの訪問に心が躍っています。(吉田)